■Occasional ThoughtsのTopへ


MARILYN MANSONの“DOPPELHERZ”からの想像(妄想)

たまには、MARILYN MANSON(マリリン・マンソン)のことでも。
彼は今のところ珍しくオリジナルアルバムを出す気がないようで、
「Horripilation」というジャンルで活動をしていく気マンマンだそうだが、
それは「音楽」という括りではない(もしくはさらに広いものである)ようだ。
とりあえずは、オフィシャHPで公開すべく
ショートムービーを撮っているそうであるが、
このままいくと、彼にとっては初めてといっていいであろう、
オリジナルアルバムのリリースが、3年以上空くことになるやもしれぬ。
あまり熱心なマンソンファンではない人のために記すと
(かく言う僕も、決してマンソンの“マニア”ではないが)、
彼(ら)は94年に1st、96年に2nd、98年に3rd、
00年に4th、03年に5thと、
「ロックスターは作品を出しつづけなくちゃいけない」、
という誰かさんの言葉を忠実に守るかのように、きちんきちんと、
2年、もしくは3年ごとにオリジナルアルバムを出してきたのだが、
03年の5thのあとは、04年にベスト盤を出したきりである。
今現在は新譜のうわさは聞かない、というか、
リリース可能な曲はあるそうだが、「商品化されたアート」には
嫌気がさしているようで、「本物のアート」を創るべく、
上に書いたように、「Horripilation」の方に力が入っているという。
要するに、「今は音楽出したくない」ってことでしょうか。
まあ前からいろんなジャンル――
絵画、映画、書物などで、幅広く活動していた人なので、
別に「あら、そう」という感じではあるが、
最近改めて、「DOPPELHERZ(ドッペルヘルツ)」――
これは5th『ゴールデン・エイジ・オブ・グロテスク』の
初回盤についてくるボーナスDVD――
を見直したところ、思うところあったので、
コレをしたためている。
別に今現在、彼がどこにおいても
まったくインタビューを受けていないわけではないと思うし、
今何を思っているかは語られていることもあるかもしれないが、
しかし「ドッペルヘルツ」には、「何か」が
落とし込まれている気がしないでもないのである(曖昧な表現)。
その「何か」とは、『ゴールデン・エイジ〜』後、
つまり、今の彼の活動につながる「何か」である。
音楽をいったんストップし、別の方向へ、という動きの下には
どんな気持ちがあったのか、それがこの「ドッペルヘルツ」から
うかがえやしないかと、僕はそう思ったのである。
だってDVDの最後に何か思わせぶりなコメントを挿入してあるからさ。
もし「ドッペルヘルツ」が、本当に、新生マンソンの何がしかを
投影しているのならば、そこから何かを引き出すことは十分に意味がある。
もしかしたら、今のマンソンの活動は単なる気まぐれかもしれないが、
いや、しかしあのDVDには意味があると、僕は「思いたい」のだ。
そう考えた方が、面白いじゃないか。面白そうじゃないか。
ということで、とりあえず「ドッペルヘルツ」を観てみよう。
・・・・・・。
って持ってない人は観れませんので、なんとなく説明。
映像は決して明るくなく、けれどグロテスクではない。
「奇妙な夢」のような――映像に文脈のようなものを見て取るのは難しく、
ストーリーはまるでないようにも見えるところが、夢を思わせる。
夜中のハイウェイ、車、流れるセンターライン、立ち込める霧(きり)、
半裸に見える双生児の女性が出てきたり(背中合わせにずっとくっついている)、
その2人の顔面に袋を被せて誘拐(?)じみたことをしたり、
マンソンがデスマスクの破片みたいなモノを顔にあてたり、
目隠ししたり、メイク始めたり(最後には手の平でこすって落としてしまう。意味深)、
よく分からない映像が、30分弱という決して短くない時間垂れ流されるので、
興味ない人はすごい退屈なこと間違いなし。
効果音もないし、BGMも5thの1曲目(単調なインスト)が
延々とかかっているだけなので、ものすごく、退屈。
僕も初めはそうだった。でも何を思ったか見直してみて、そして感じたのは、
マンソンの発する言葉が「面白い」ということだった。
セリフじゃないんだけど、上に書いたような奇妙な映像に、
モノローグ(独白)調で、マンソンの声がかぶさってくるんですよ。
一見、意味がなさそうで、ありそうで・・・ある?
そう思いだしてくると、がぜん面白みが増してきて、勘ぐってしまうんです。
あーこれが、「製作者の思うツボ」ってやつですか(笑)。
で、とりあえず下にまずは英詞、その下に対訳を載せてみました。
かなり長いけれど。
対訳はいいとしても(いや厳密にはよくないけど)、
英詞の方は海外のサイトから引っ張ってきてしまったけれど、大丈夫か。
何かあったら、言ってください(誰に向けて言っているんだ)。
しかしこの英詞、たぶん耳で聴いて、全部書き取ったんだろう。
すごい根性だ。恐れ入ります。もし字幕を書き取っただけだったら・・・まあ普通か。
つうか対訳の方は、僕も字幕を書き取ったのだが(笑)。
まあとりあず、下に載せます。ほい。
あ、同じセンテンスが何回も出てくるのは、実際に彼が繰り返してるからです。
ちょっと偏執的ですね。言うまでもないけれど。

▼▽▼ ▼▽▼ ▼▽▼ ▼▽▼ ▼▽▼ ▼▽▼ ▼▽▼ ▼▽▼ ▼▽▼

【英詞:From www.taborama.com[Submitted By: Daniel Croy]】
My pilot light has flickered out
You’ve knocked me off the hook
The person you are trying to reach is no longer here
I’m not really tall, dark, and handsome
I just look that way
I’m a canvas that bleeds
And I’m painted with fingers
Childish pictures of you that still linger
Bury your wasted into the moon
Hoping that it sinks to the earth soon
My pilot light has flickered out
The person you are trying to reach is no longer here
I’m a canvas that bleeds and I’m painted with fingers
Childish pictures of you that still linger
I am a VCR
A funeral of dead memory waste
I’m a VCR
A funeral of dead memory waste
You can see it on my face
I’m a VCR funeral of dead memory waste
You can see it on my face
My smile is a chain link fence
Dare not frown for fear of what comes out
My smile is a chainlink fence
And I do not frown for fear of what comes out
Sing a song, kitty ? sing it
Sing it, kitty ? sing it
Some people don’t think that Lily is smart enough to understand what I’m thinking
But I know if she could, she would kill everybody that I hate
She loves me
Cause I took care of her since she was a baby
I am a VCR funeral of dead memory waste
You can see it in my face
As this drink crawls down the esophagus staircase
Into my bowels of hell
Naked like clown faces all smeared clean
Naked like clown faces all smeared clean in the spotlight
Naked like clown faces all smeared clean in the spotlight
I am a VCR funeral of dead memory waste, you can see it in my face
Dead memory waste
Kill me, kill everyone
You can let them all die
The only thing in this world that does not die is money
You can kill me, you can kill them
You can let everyone die
The only thing in this world that does not die is money
You can kill me, you can kill them
You can let everyone die
The only thing in this world that does not die is money
You can kill me, you can kill them
You can let everything die
The only thing immortal in this world is money
The only thing immoral in this world is money
The only thing oral in this world is money
The only thing in this is money
The only thing is me
The me
The
The only thing immortal in this world is money
The person you are trying to reach is no longer here
You have knocked me off the hook
The person you are trying to reach is no longer here
You have knocked me off the hook

You are afraid that you are no equal while you are spending my money
You are afraid you are no equal while you are spending my money
You can kill me, you can kill them
You can let everyone die
The only thing immortal in this world is money
Why would I want to be equal with anyone?
You think you’re not equal while you’re spending my money
Why would I want to be equal with anyone?
Why would I want to be equal with anyone
To be equal you have to add or subtract
And I have never liked math
To be equal you have to add or subtract
And I have never liked math
You are recognizable as just another part in a vast machine
You are recognizable as just another part in a vast machine
The only thing immortal in this world is money
The only thing original in this world
Is the way we destroy things
Everything has already been created
So we can only dream of new ways of destroying them
Everything has already been created
So we can only think of new ways of destroying them
Stop rehearsing alcohol and start performing narcotics
Stop rehearsing alcohol and start performing narcotics
Stop rehearsing alcohol and start performing narcotics
Do you think that animals believe in God?
Do you think that animals believe in God?
Do you think that animals believe in God?
To be equal you must add or subtract
People who want to be equal
Have lives that are filled with subtraction and auditions
To be equal you must add or subtract
People who want to be equal’s lives are filled with subtractions and auditions
We will call you back and we’ll tell you
Don’t call us, we’ll call you
Don’t call us, we’ll call you
Do animals believe in God?
Do animals believe in God?
Do animals believe in God?
Do animals believe in God?
Stop rehearsing alcohol and start performing narcotics
This is a caucasian occasion
This is a caucasian occasion
Will someone please autograph the frontal lobe?
Could someone please autograph the frontal lobe?
The insurance will not cover this
Could someone please autograph the frontal lobe?
The insurance will not cover this
Could someone please autograph the frontal lobe?
The insurance will not cover this
The young are too senile
The young are too senile
The young are too senile
The young are too senile
The young are too senile
The young art too senile
The young are too senile
The young are senile
The young are too senile
The young seek hagel
The young seek hagel
The young are too senile
The young say hagel
Do animals believe in God?
Do animals believe in God?
Do animals believe in God?
I’m a kick stand in your mouth
I am a kick stand in your mouth
I am a kick stand in your mouth
I am a kick stand in your mouth
The insurance won’t cover this
The insurance won’t cover this
You can run as fast as you want
You can never outrun your cliche
You can run as fast as you want
But you can never outrun your cliche
You can run as fast as you want
But you can never outrun your cliche
The young are senile, the young are senile
Have I outgrown my spotlight?
Have I outgrown my spotlight?
Have I outgrown my spotlight?
My pupils are not students
They dilate, but they never learn
My pupils are not students
They dilate, but they never learn
My pupils are not students
They dilate, but they never learn
My pupils are not students
They dilate, but they never learn
Each time we roll up a dollar bill
We suffocate the president
Each time we roll up a dollar bill
We suffocate the president
Each time you roll up the dollar bill
You’re suffocating the president
Each time you roll up the dollar bill
You suffocate the president
Just say now
Would you suck America’s tits?
I want you to just say now
Would you suck America’s tits?
I want you to just say now
Would you suck America’s tits?
I want you to just say now
Would you suck America’s tits?
I want downloadable suicide
I want downloadable suicide
I want downloadable suicide
I want downloadable suicide
I want downloadable suicide
I want everything when I want it, and I want it now
I want everything when I want it, and I want it now
I want everything before I want it, and I already wanted it, so I don’t want it anymore
I want everything I want and I want it now
I want everything before I want it so I don’t want it anymore
I want downloadable suicide
I want a newer version
I want downloadable suicide
I want a newer version
I want downloadable suicide
Version I don’t know
Version I don’t point no
Version I don’t point no
Version I point the gun at me, O
O
Version I don’t know
Version I point the gun at me point O
O O O O
I want downloadable suicide
If I sneeze will anyone bless me?
If I sneeze will anyone bless me?
If I sneeze would anyone bless me?
Stop rehearsing alcohol and start performing narcotics
I keep watering a dead flower
Keep watering a dead flower
Keep watering a dead flower
Keep watering a dead flower
Keep watering a dead flower
Keep watering a dead flower
Keep watering a dead flower
Keep watering a dead flower
Everything I make
Is a piece of plant
And someday it could have been a flower
And the things that are flowers are dead
So I keep watering a dead flower
Keep watering a dead flower
There’s not enough of me to make a bouquet
There’s not enough of me to make a bouquet
Stop watering the dead flower
Stop watering a dead flower
Stop watering a dead flower
I have no balance
I am like snow
And I melt away
I have no balance
And I am like snow
And I melt away
I have no balance
I am like snow
And I melt away
As you are listening I want you to know
That you are nothing but a screen
That I will project my images of sorrow, pain, and sex upon
Although there is no difference between the three
As you are listening I want you to know
That you are nothing but a screen
That I will project my images of sorrow, pain, and sex upon
Although there is no difference between the three
As you are listening I want you to know
That you are only a screen
That I project my images of sorrow, pain, and suffering, and sex upon
Although there is no difference between the three and the one
As you are listening I want you to know
That you are nothing but a screen
That I will project my images of suffering, sorrow, pain, sex
And a brief glimmer of happiness I find in the misery of those
Who are sitting in the theater of which this screen exists
As you are listening I want you to know
That you are nothing but a screen
That I project my images of sorrow, pain, suffering, sex
And a brief glimmer of happiness I get in the misery of those
That sit in the theater of which this screen exists
That feel while they listen
The brief glimpse of happiness that I feel
Is those who sit in the theater that this screen exists
That feel as they listen
This isn’t about music
This is about the difference between you and me
This isn’t about music
This is about the difference between you and me
This isn’t about music
This is about the difference between you and me
This isn’t about music
This is about the difference between you and me
This isn’t about music
This is about the difference between you and me
I am a birthday cake
That we light up, blow out, cut apart, and forget
I am a birthday cake
That you light up, blow out, cut apart, and forget
I am a birthday cake
That you light up, blow out, cut apart, devour, and forget
I am a birthday cake
That you light up, blow out, cut apart, devour, and forget
And I’m just like a holiday
Because I make everyone in the family cry
And I’m just like a holiday
Because I make everyone in the family cry
And I’m just like a holiday
Because I make everyone in the family cry
Looking at me because love is the enemy
Love your enemy because love is the enemy
Love your enemy because love is the enemy
Love your enemy because love is the enemy
Your sell by date has expired
Your sell by date has expired
Your sell by date has expired
Your sell by date has expired
Our commercials should be faster because we are all just slow guns
Waiting to have our triggers pulled
Our commercials should be faster because we are all just slow guns
Waiting to have our triggers pulled
The commercials should be faster because we are all just slogans
Waiting to have our triggers pulled
The commercials should be faster because we are all just slow guns
Waiting to have our triggers pulled
The commercials should be faster because we are all just slow guns
Waiting to have our triggers pulled
The commercials should be faster because we are all just slow guns
Waiting to have our triggers pulled
The commercials should be faster because we are all just slogans
Waiting to have our triggers pulled
Don’t bother trying to save the brain forest
Don’t bother trying to save the brain forest
Don’t bother trying to save the brain forest
My pain is not ashamed to repeat itself
My pain is not ashamed to repeat itself
My pain is not ashamed to repeat itself
My pain is not ashamed to repeat itself
My pain is not ashamed to repeat itself
The aspiration to save the world is a morbid phenomenon
Of today’s youth
The aspiration to save the world is a morbid phenomenon
Of today’s youth
The aspiration to save the world is a morbid phenomenon
Of today’s youth
Each time someone believes what I say, I become a lie
Each time someone believes what I say, I become a lie
Each time someone believes what I say, I become a lie
Each time someone believes what I say, I become a lie
We have reached the end of history
The only thing left is cosmetic changes
We have reached the end of history
The only thing that’s left is cosmetic changes


【対訳:沼崎敦子さん[違ってたら申し訳ないです]】
俺のパイロットランプが消えた
俺の受話器は外れたまま
おかけになったお客様はいらっしゃいません
背は高くない 日焼けしてない
ハンサムじゃない
そう見えるだけ
俺は血を流すキャンバス
指で描かれた下手な絵は
記憶にとどまり続けるお前の姿
バリー お前は月のゴミとなる
地球に埋められることを願う
バリー お前は月のゴミとなる
地球に埋められることを願う
俺のパイロットランプが消えた
俺の受話器は外れたまま
おかけになったお客様はいらっしゃいません
俺は血を流すキャンバス
指で描かれた下手な絵は
記憶にとどまり続けるお前の姿
俺はビデオデッキ
死んだ記憶くずの墓場
俺はビデオデッキ
死んだ記憶くずの墓場
見りゃ分かるだろ
俺はビデオデッキ
死んだ記憶くずの墓場
見りゃ分かるだろ
俺の微笑みはチェーンリンク・フェンス
飛び出してくる恐怖を恐れるな
俺の微笑みはチェーンリンク・フェンス
お前 死にやがって
恐怖に当惑したんだな

子猫ちゃん 歌ってごらん
ほら 歌ってごらん
歌ってごらん
リリーは俺の心を読めるほど
賢くないと思われているが
もし読めたら俺が憎む奴らを
皆殺しにするだろう
俺を愛してるんだ
赤ん坊の頃から可愛がってやってるから
俺はビデオデッキ
死んだ記憶くずの墓場
見りゃ分かるだろ
飲み物が 俺の食堂階段を下り
悪魔のはらわたに注がれる
道化師の顔みたいにむきだしで
すっかり汚れている
道化師の顔みたいにむきだしで
スポットライトが汚される
道化師の顔みたいにむきだしで
スポットライトが汚される
俺はビデオデッキ 死んだ記憶くずの墓場
見りゃ分かるだろ
死んだ記憶のカス
俺を殺せ 皆殺しだ いいから死なせろ
この世で唯一死なないものはカネ
俺を殺せ 奴らも殺せ 皆殺しだ
この世で唯一死なないものはカネ
俺を殺せ 奴らも殺せ 皆殺しだ
この世で唯一不死身なものはカネ
俺を殺せ 奴らも殺せ 皆殺しだ
この世で唯一死なないものはカネ
この世で唯一ふしだらなものはカネ
この世で唯一口述的なものはカネ
唯一大事なものはカネ
唯一のものは 俺
この俺 俺様

この世で唯一不死身なものはカネ
おかけになったお客様はいらっしゃいません
俺の受話器は外れたまま
おかけになったお客様はいらっしゃいません
俺の受話器は外れたまま
お前は俺のカネを使いながら
不公平だと嘆く
お前は俺のカネを使いながら
不公平だと嘆く
俺を殺せ 奴らも殺せ 皆殺しだ
この世で唯一不死身なものはカネ
なぜ俺が他人と同じでなきゃならない
お前は俺のカネを使い不公平だと嘆く
なぜ俺が他人と同じでなきゃならない
なぜ俺が他人と同じでなきゃならない
イコールになるには足すか引くか
でも俺は昔から算数が大嫌い
イコールになるには足すか引くか
でも俺は昔から算数が大嫌い
しょせんお前は巨大なマシンの一部でしかない
しょせんお前は巨大なマシンの一部でしかない
この世で唯一不死身なものはカネ
この世で唯一独創的なものは破壊の手段
これ以上創れるものはない
新たな破壊手段を考えるしかない
これ以上創れるものはない
新たな破壊手段を考えるしかない
アルコールのリハーサルを止め
麻薬パフォーマンスを開始せよ
アルコールのリハーサルを止め
麻薬パフォーマンスを開始せよ
アルコールのリハーサルを止め
麻薬パフォーマンスを開始せよ
動物は神を信じてるのか?
動物は神を信じてるのか?
動物は神を信じてるのか?
イコールになるには足すか引くか
他人と同じでいたい奴は
引き算とオーディションの連続という生涯を送る
イコールになるには足すか引くか
他人と同じでいたい奴は
引き算とオーディションの連続という生涯を送る
結果は追って連絡する
連絡してこないようにこちらから連絡する
動物は神を信じてるのか?
動物は神を信じてるのか?
動物は神を信じてるのか?
動物は神を信じてるのか?
アルコールのリハーサルを止め
麻薬パフォーマンスを開始せよ
これは白色人種の出来事
これは白色人種の出来事
誰か前頭葉にサインしてくれないか
誰か前頭葉にサインしてくれないか
保険じゃ賄いきれない
誰か前頭葉にサインしてくれないか
保険じゃ賄いきれない
誰か前頭葉にサインしてくれないか
保険じゃ賄いきれない
若者達はあまりに老いぼれてる
若者達はあまりに老いぼれてる
若者達はあまりに老いぼれてる
若者達はあまりに老いぼれてる
若者達はあまりに老いぼれてる
若者達はあまりに老いぼれてる
若者達はあまりに老いぼれてる
若者達は老いぼれ あまりに老いぼれ
陰険で ズルくて 老いぼれて 悪巧みする
動物は神を信じてるのか?
動物は神を信じてるのか?
動物は神を信じてるのか?
俺はお前の口中のキックスタンド
俺はお前の口中のキックスタンド
俺はお前の口中のキックスタンド
俺はお前の口中のキックスタンド
保険じゃ賄ってくれない
保険じゃ賄ってくれない
全力で走っても 陳腐な決まり文句は超えられない
全力で走っても 陳腐な決まり文句は超えられない
全力で走っても 陳腐な決まり文句は超えられない
若者の老人化
俺はスポットライトからはみ出してるのか
俺はスポットライトからはみ出してるのか
俺はスポットライトからはみ出してるのか
俺の生徒は学生じゃない 議論した挙句 何も学ばない
俺の生徒は学生じゃない 議論した挙句 何も学ばない
俺の生徒は学生じゃない 議論した挙句 何も学ばない
俺の生徒は学生じゃない 議論した挙句 何も学ばない
1ドル札を丸めるたび 大統領を窒息させている
1ドル札を丸めるたび 大統領を窒息させている
1ドル札を丸めるたび 大統領を窒息させている
1ドル札を丸めるたび 大統領を窒息させている

教えてくれ アメリカのオッパイを吸いたいか?
今 教えてくれ アメリカのオッパイを吸いたいか?
今 教えてくれ アメリカのオッパイを吸いたいか?
今 教えてくれ アメリカのオッパイを吸いたいか?

ダウンロード可能な自殺がいい
ダウンロード可能な自殺がいい
ダウンロード可能な自殺がいい
ダウンロード可能な自殺がいい
ダウンロード可能な自殺がいい
ダウンロード可能な自殺がいい
欲しい時に欲しい物すべてが欲しい
欲しい時に欲しい物すべてが欲しい
欲しい前にすべてが欲しいから
欲しいと思ったら今は要らない
欲しい物すべてが今欲しい
欲しい前に欲しいから もう要らない
ダウンロード可能な自殺がいい
ヴァージョンアップされた
ダウンロード可能な自殺がいい
ヴァージョンアップされた
ダウンロード可能な自殺がいい
俺の知らないヴァージョン
俺の知らないヴァージョン
俺の知らないヴァージョン
自分に向かって銃を向けるヴァージョン
俺の知らないヴァージョン
自分に向かって銃を向けるヴァージョン
自分に向かって
ダウンロード可能な自殺がいい

俺がクシャミをしたら 誰か気にかけてくれるのか
俺がクシャミをしたら 誰か気にかけてくれるのか
アルコールのリハーサルを止め
麻薬パフォーマンスを開始せよ
死んだ花に水をやり続ける
死んだ花に水をやり続ける
死んだ花に水をやり続ける
死んだ花に水をやり続ける
死んだ花に水をやり続ける
死んだ花に水をやり続ける
死んだ花に水をやり続ける
死んだ花に水をやり続ける
俺が創るものは すべてが植物の一片
いつか花になるかもしれない
しかし花は死ぬ
死んだ花に水をやり続ける
死んだ花に水をやり続ける
俺一人じゃ花束にするには足りない
俺一人じゃ花束にするには足りない
もう死んだ花には水をやるな
もう死んだ花には水をやるな
もう死んだ花には水をやるな

俺はバランスが悪い まるで雪のように解けてなくなる
俺はバランスが悪い まるで雪のように解けてなくなる
俺はバランスが悪い まるで雪のように解けてなくなる
お前の耳に入れておきたいことがある
お前はただのスクリーン
映し出すのは 俺のイメージ
俺の悲しみと痛みとセックスのイメージを映し出す
その3つに大した差はないのだが
お前の耳に入れておきたいことがある
お前はただのスクリーン
映し出すのは 俺の悲しみと痛みとセックスのイメージ
その3つに大した差はないのだが
お前の耳に入れておきたいことがある
お前はただのスクリーン
映し出すのは 俺のイメージ
俺の悲しみと痛みと苦しみとセックスのイメージを映し出す
その3つに大した差はないのだが
残りの1つも
お前はただのスクリーンに過ぎない
映し出すのは俺のイメージ 俺の苦しみと悲しみと苦痛とセックス
そしてそのスクリーンがある シアターにいる人々の失意の中に差し込む
一筋の幸せを映し出す
お前はただのスクリーンに過ぎない
映し出すのは俺のイメージ 俺の悲しみと苦痛と苦しみとセックス
そしてそのスクリーンがあるシアターにいる人々の
失意の中に俺が感じる一筋の幸せを映し出す
聞きながら感じるだろう
そのスクリーンがあるシアターにいる人が
聞きながら感じている失意の中に俺が感じる一筋の幸せ
問題は音楽じゃない 俺とお前の違いにある
問題は音楽じゃない 俺とお前の違いにある
問題は音楽じゃない 俺とお前の違いにある
問題は音楽じゃない 俺とお前の違いにある
問題は音楽じゃない 俺とお前の違いにある

俺はバースデーケーキ 火をつけられ 吹き消され 
バラバラに切られた挙句 忘れられる 
俺はバースデーケーキ 火をつけられ 吹き消され
バラバラに切られた挙句 忘れられる
俺はバースデーケーキ 火をつけられ 吹き消され
バラバラに切られ 食い荒らされて 忘れられる
俺はバースデーケーキ 火をつけられ 吹き消され
バラバラに切られ 食い荒らされて 忘れられる

俺はホリデーみたいな存在だ 家族を皆 泣かせる
俺はホリデーみたいな存在だ 家族を皆 泣かせる
俺はホリデーみたいな存在だ 家族を皆 泣かせる

敵を愛せ 愛こそが敵なのだから
敵を愛せ 愛こそが敵なのだから
敵を愛せ 愛こそが敵なのだから
敵を愛せ 愛こそが敵なのだから
お前の賞味期限は過ぎた
お前の賞味期限は過ぎた
お前の賞味期限は過ぎた
お前の賞味期限は過ぎた
コマーシャルは勢いを重んじろ 我々はただのスロー・ガン
引き金が引かれるのを 待っている
コマーシャルは勢いを重んじろ 我々はただのスロー・ガン
引き金が引かれるのを 待っている
コマーシャルは勢いを重んじろ 我々はただのスロー・ガン
引き金が引かれるのを 待っている
コマーシャルは勢いを重んじろ 我々はただのスロー・ガン
引き金が引かれるのを 待っている
コマーシャルは勢いを重んじろ 我々はただのスロー・ガン
引き金が引かれるのを 待っている
コマーシャルは勢いを重んじろ 我々はただのスロー・ガン
引き金が引かれるのを 待っている
コマーシャルは勢いを重んじろ 我々はただのスロー・ガン
引き金が引かれるのを 待っている

頭脳森林を救うなんて 考えても無駄だ
頭脳森林を救うなんて 考えても無駄だ
頭脳森林を救うなんて 考えても無駄だ
俺の苦しみは繰り返されることを恥じない
俺の苦しみは繰り返されることを恥じない
俺の苦しみは繰り返されることを恥じない
俺の苦しみは繰り返されることを恥じない
俺の苦しみは繰り返されることを恥じない
地球を救おうなどという野望は 近頃の若者どもの
病的な現象である
地球を救おうなどという野望は 近頃の若者どもの
病的な現象である
地球を救おうなどという野望は 近頃の若者どもの
病的な現象である

誰かが俺の言葉を信じるたび 俺は嘘と化す
誰かが俺の言葉を信じるたび 俺は嘘と化す
誰かが俺の言葉を信じるたび 俺は嘘と化す
誰かが俺の言葉を信じるたび 俺は嘘と化す
歴史の終わりへと到達し 残されたのは外見的変化のみ
歴史の終わりへと到達し 残されたのは外見的変化のみ

▲△▲ ▲△▲ ▲△▲ ▲△▲ ▲△▲ ▲△▲ ▲△▲ ▲△▲ ▲△▲


(長いなあ・・・)。
で、コノ中で、興味深いものを見ていこうというのが、
今回のテキストの僕なりの趣旨なんですが、
どうでしょう、もしかして、つまらないですか(笑)。
・・・・・・。
ま、いいか。
英詞を見ると、いくつかはおそらく言葉遊びでしょう。
The only thing immortal in this world is money,
 The only thing immoral in this world is money,
 The only thing oral in this world is money

であるとか、
This is a caucasian occasion
であるとか、
I want everything before I want it, and I already wanted it, so I don’t want it anymore
であるとか、
Version I don’t know,Version I don’t point no
 Version I don’t point no,Version I point the gun at me, O
 Version I don’t know,Version I point the gun at me point O

であるとか。


それ以外の、注目、というか気になる言葉は、
対訳から選び出すと――
<01> 「俺のパイロットランプが消えた
     俺の受話器は外れたまま」
<02> 「俺を殺せ 皆殺しだ いいから死なせろ」
<03> 「なぜ俺が他人と同じでなきゃならない」
<04> 「イコールになるには足すか引くか
     でも俺は昔から算数が大嫌い」
<05> 「これ以上創れるものはない
     新たな破壊手段を考えるしかない」
<06> 「俺はスポットライトからはみ出してるのか」
<07> 「死んだ花に水をやり続ける
     俺が創るものは すべてが植物の一片
     いつか花になるかもしれない
     しかし花は死ぬ
     俺一人じゃ花束にするには足りない
     もう死んだ花には水をやるな」
<08> 「俺はバースデーケーキ 火をつけられ 吹き消され
     バラバラに切られ 食い荒らされて 忘れられる」
<09> 「お前の賞味期限は過ぎた」
<10> 「俺の苦しみは繰り返されることを恥じない」
<11> 「歴史の終わりへと到達し 残されたのは外見的変化のみ」

<01>は、果たしてこれがマンソンの内面であるならば、
「ランプが消えた」、「受話器は外れたまま」というのは、
消極的な言葉遣いにも受け取れる。どこ行ったらいいか分からないし、
他人の声も俺には届かない、みたいな。そんなような。

<02>も、別に珍しい言葉ではないが、これがマンソンの内面であるならば、
何かに疲れた者の発言と見て取れないこともない。早いとこ、終わらせろ、みたいな。
俺についてツベコベ言うなら、いっそ抹消してくれ。もういいだろう、とでも言うような。

<03>は、これがマンソンの内面であるならば、これは言うまでもなく、
「俺は他の凡百のアーティストとは同じに扱われる気はない。扱われてたまるか」
という、レコード会社?、それとも市場?、に向けての文句だろう。
冒頭に書いた「商品化されたアート」の話にも見事につながってくる。

<04>は、これがマンソンの内面であるならば、
「他人と同じになるには、つまり『商品』となるためには、その方法は、
何かを付け足すか、もしくは引くか。しかし俺は数学が苦手、
つまりどちらも大嫌い。要するに、そんなことしたくねえよ。勘弁だぜお前さん」
ってことにも受け取れる。
これと関連した発言は、5th(『ザ・ゴールデン〜』)発表時のインタビューにある。
クロスビート2005年12月号から――


「僕はみんなに、世の中の大半は、または金と意見を操ってる連中は、 自分じゃない人間に僕を仕立てようとするってことを示したかったんだ。 (中略)レコード会社やラジオ局、MTVが用意した型に、僕が組み込まれるわけにはいかない。 それをやってしまったら、そもそもこのバンドを始めた理念に反するからね」

(p.52)


<05>は、これがマンソンの内面であるならば、
何となく「パンク」スピリットにも通じる言葉であるが、
創れないなら、ぶっ壊そうぜというわけか、「破壊」と「再構築」を思わせる。
自身の音楽に対してなのか、それともアート全般に関してなのか、
これからは壊すことによって新しいモノを創っていくぞという、
所信表明にも受け取れるではないか。しかしマンソンにそれはできる・・・のか?
これまでの音楽が、よしんば「商品化」されたものだったとしても、
破壊と再構築の片鱗は、そこに見えなかったように思う。
いやむしろ、アルバム3枚に渡るストーリーを作り上げ、
長大な「コンセプトアルバム」でもって、近年のメジャー・シーンではあまり見受けない、
古のストーリー・テリング的な表現方法を再生したという点では、
破壊、再構築というよりは、温故知新という言葉が似合う気がする(「知新」は微妙か)。
余談を言えば、5thも、1930年代の文化に影響を受け、
それを音楽に反映させているという点では、
こちらも温故知新という言葉を当てはめられないこともない、ということは、
マンソンには「温故知新」が良く似合う、ような気がしないでもないな、うん。強引。

<06>は、これがマンソンの内面であるならば、
自分自身の異端ぶりを再確認するかのような言葉でもある。
しかし英詞は“Have I outgrown my spotlight?”と、
疑問形であるところから、確認というよりも、自問自答か。
また“my spotlight”という言葉も興味深い。なぜ“a”や“the”でなく、“my”なのか。
「オレのスポットライト」とはどんな意味か。
またスポットライトに入りきれなかった“ I ”、これは誰なのか。
ここで、そもそもの「DOPPELHERZ」というタイトルを見てみると、
「Doppel」は「二重の,重複した」、「Herz」は「心臓」という意味を持つ、
両者ともドイツ語のようであるが、
直訳すれば、「DOPPELHERZ」は「二重の心臓」。
そしてマリリン・マンソンといえば、本名はブライアン・ワーナー。
彼は2つの顔を持っていることを考えると、
「二重の心臓」の1つはマンソン、もう1つはブライアン、
そう考えることも可能だろう。
またあるいは、これまでのマンソンと、
これからのマンソン(もしくは『ザ・ゴールデン〜』作成時のマンソン)
この両者の心臓をもってして、「二重の心臓」と捉えることも可能だろう。
僕は後者の考えに惹かれる者だが、なぜかといえば、
マンソンはこれまでもずっと「ブライアンとマンソン」という
2つの名前を持って生きてきたのであり、今さらここでその関係性を、
「二重の心臓」というメタファーで示すようには思えない。
よって後者の考えが魅力的なのだが、とすると、
“my”はどちらのマンソンか。僕が思うに、これは「これまでのマンソン」だ。
そうすると、スポットライトからはみ出しているのは、「新生マンソン」。
というよりも、「はみ出し」たが故に、「新生」となったのかもしれない。
“outgrown”という単語には、「大きくなって・・・を脱する」、
「成長しすぎて・・・が追いつかない」というニュアンスがあるようで、
これとあわせて、「『新生マンソン』が『これまでのマンソン』の
スポットライトから『はみ出した』」ということを考えると、<06>の言葉は、
「大きくなりすぎて、もう以前のスポットライトじゃあ当らないね」、
「自分で思ってるよりも、どうやら俺は成長してしまったようだ」と
そんなように解釈できないだろうか。
これを裏付けるような発言として、クロスビート2004年11月号の言葉がある。
ベスト盤発売に際して、過去作品を振り返ったマンソンが、
1stに対して行った発言の中にでてきた言葉なので、
これが5th(『ザ・ゴールデン〜』)作成時の心情に
そのまま繋がることは確かではないが、5th、ベスト盤、と来て
過去を振り返っての発言なので、少なからず通じる部分はあると思っている――


「ある意味今回のベスト・アルバムで脱皮して、 みんながずっと恐れてたものになろうとしてるのかもしれない。 次に何が起きるのか予測してた人は多くないだろ? 僕は気持ちを集中させて、これまで以上のことをしたいと思ってるんだ」

(p.72)

という言葉からも考えるに、<06>は、
「俺はもっとでかいことやってやるんだ
(だって自分自身の予想からも、はみ出しすくらいに成長したんだからね)」
というように受け取ります。僕は。

<07>は、これがマンソンの内面であるならば、
うーん、
俺が創るものは すべてが植物の一片
いつか花になるかもしれない

なんて、なんてロマンチックなたとえ(違うか)。
「植物の一片」というのがマンソンの音楽
(まあ本来は彼の創造物すべてという方が正しいでしょうが)であるとすれば、
「花」というのは、マンソンの作品に影響を受けた、「アート」だとみなせないだろうか。
そういったアート(花)が、たとえば音楽市場に咲いて欲しいのだ、きっとマンソンは。
でも「花」も結局、「金もうけ」に使われて、枯れる、つまり「死ぬ」。
マンソン一人では、とても花(「アート」)をまとめて、
花束(「総合的アート」)として、市場に差し出すのはできそうもない。
だったらもう、花(「アート」)を咲かせる(「生まれさせる」)べく、
先陣切って、水をやる(「他者を刺激する」)なんてことはしないよ、
ってな意味にもとれやしないであろうか。俺はもう好きなことしかしないぜ、みたいな。
あるいはちょっとやり方変えるぜ、みたいな。
これと関連して、クロスビート2005年4月号に載った言葉がある。
ベスト盤発表後、ソニックマニア05で来日したマンソンは、
次のアルバムの構想を尋ねられてこう言っている――


「ただ今度のアルバムはまた新しい、 これまで作ったことのないようなものにしたいんだよ。 多分、僕らが現在知っている形のロックンロール・アルバムは もう“死に体”だと思うんだ。そろそろ何か新しい切り口から刷新しなきゃ いけないところに来てるんじゃないかな。 例えば50年代にはアルバムじゃなくて シングルばかりがリリースされてたけど、ああいう発想を導入するとかね。 何か新しいことをやるべき時、改革の時に来てるんだ。 僕は現状を変えたいと思ってるし、それが次の作品につながればいいと思ってるよ」

(p.72)

あれ、でもこの発言の雰囲気だと、やり方を変えたとしても、
花は咲かせたいと思っているような、そんな節があるな・・・。
困ったい。
ま・・・、いいか(よくないけれど)。

<08>は、もしもこれがマンソンの内面であるならば、
『メカニカル・アニマルズ』のテーマにも通じる言葉だ。
ゴテゴテに飾られて、いろんなものと一緒くたに売り出されて、
歓迎されて、もてはやされて、最終的には「消費」されてしまい、
あとに残るのは「空っぽ」なものという、イメージ。
自分自身のことを言っているのは明らかだ。
いまだに彼はこのイメージを重要だと考えているとすると、
おそらく『メカニカル・アニマルズ』は彼の中で大事な作品であるのに違いない。
僕らが思っている以上に。
そう言えば、この「ドッペルヘルツ」には、
俺はバランスが悪い まるで雪のように解けてなくなる
という言葉があるが、マンソンは、
『メカニカル・アニマルズ』発表時のインタビュー(98年)で、
これとほとんど同じようなこと――自分は雪だるまだと、言っていた。
このことからも、『メカニカル・アニマルズ』は、
かなりマンソンの恒常的な在り方を反映した作品であるのだろう。そう思う。

<09>は、もしこれがマンソンの内面であるならば、
「お前」を誰とするかで捉え方が変わってくるが、
やはりこれは、「これまでのマンソン」、だろうと思う。
「もうこれまでのやり方では古いんだよ」という意思が感じられる。
新生マンソンから、旧マンソンへの、挑戦的な言葉だ。
そう考えると、もしやこの「ドッペルヘルツ」は
新生マンソンと、旧マンソンの戦いの場、議論の場であったのかもしれぬ。
あまりに複雑で、そのすべてのやりとりを読み解くことは、僕には不可能であるけれども。
そういう考えで、改めて見返してみると、また違った視点を得られるやもしれない。

<10>は、もしこれがマンソンの内面を反映しているのであれば、
これまでにアート化して、作品の中に落としこんだ「自身の苦しみ」を、
これから違った形で提示することになったとしても、決して俺はそれを恥じない、
という思いだろうか。
マンソンが、自分が持っている鬱屈した負の感情(思考)を
歌にしてきたのは周知のことであるけれども、今後そういった
既出の感情や思考を再度アート化したとしても、俺は恥じない、ということだろうか。
なんか、捉え方が浅くてナンであるけれども、
1度アート化したのと同じテーマを、違った形でアート化することもあるぜ、
という宣言のようにも取れる。今後の作品に注目だ。

<11>は、果たして自分のことか、それともロックのことか。
ロックについてだとすれば、これは先の「ロックは“死に体”」発言とも関連してくる。
ロックはもはやその歴史の終わりへと到達し、
残されたやり方は、外見(そとみ)を変えて、売っていくことしかない、とでもいうような。
だからこそ、<05>の「破壊手段の創造」という言葉も出てくるのではないか。
で、もう1つ、<11>がマンソン自身についての言葉である可能性はどうか。
自身の歴史の終わりへと到達した、とすれば、まあそれは分からないでもない。
新たなステージに突入するという意味で、
これまでの旧マンソンの歴史は終わりになるだろうから。
がしかし、残されたのが外見的変化のみ、なんて、
マンソンが自分についてそんなこと言いやしないだろう。
第一、外見しか変化しないマンソンなんて面白くねーよ(笑)。
あるいは、「マンソンは音楽的にはナンだし、もうアルバムごとにルックス変えて、
それだけで売っていくしかないね」という心ない世間の声を皮肉っているのか。
ありえないではない。

*** *** ***

というように、「ドッペルヘルツ」内の気になる言葉を見てきたが、
どうだったでしょうか。長ったらしいですね。
ここから、「アルバム出したくないね」発言をしたマンソンの内面に通じる
何がしかを少しでも見て取ることはできたでしょうか。
というよりも、積極的に、強引にそっちに関連付けたので、
汚いやり方ではあるけれど、しかしこうやってあれこれ推測されるのは、
きっとマンソンは好きだろうと思うので、個人的にはよしとする(アハハ)。
<3>、<4>、<5>、<6>、<7>、<9>、<10>あたりが、
「今は音楽じゃなくてもっと総合的なアート」をやりたがっていると思しき
マンソンの内面につながるんじゃないかなあなどと思っております。勝手。
もっと色々読み取ってみたい人は、深く深く考えてみてください。

ただし、このDVDは、あくまで『ザ・ゴールデン〜』の
「1部」として見ることも可能であって、その考えは、アルバム発表時の
マンソンのこんな発言(クロスビート2003年12月号)から導かれる――


「僕は今回、表現主義のアルバムを作りたかったんだ。 何かアイデアがあったら、あるいは想像力の中から何かを生み出したら、 それを歌やアルバムだけに留めるのではなく・・・・・・例えば、思い浮かんだ あるイメージをレコード会社から『アルバムに載せてもらっては困る』と 言われたら(注:マリリンがミッキーマウスに扮したアートはディズニーによって 使用禁止になった)、それをライヴのパフォーマンスの中に組み込むとか、 絵画にするとか、ビデオの中に組み込むとか、自分がしたいようにしたかった」

(p.51)

この発言から、「ドッペルヘルツ」もまた、アルバムから、音楽から、
こぼれ落ちたアートの1部だとの見方も出来るし、おそらく実際その側面もあるだろう。

まあとにかく、想像というか妄想を垂れ流してきましたが、
現時点においてもなお、イロモノ的な見方をされることもある
マリリン・マンソンだけれども、これを読んで、興味を持って、
その評価が変わる人が少しでもいれば、これ幸いかなと思います。
こんなことを(すぐには音楽が出ないのではないかという方向で)書いておいて、
このあとにすぐマンソンのアルバムとか出たら、それはそれで、
嬉しいような、残念なような、複雑な感じになるな。
いや、ショートフィルムも観てみたいけどね、
やっぱり、彼の音楽も好きなので。


最後に、マンソンの自伝『The Long Hard Road Out Of Hell(地獄からの帰還)』中に、
「DOPPELHERZ」にも通じる、彼の言葉が載っているので、ここに引用させてもらいます。

「これはぼくじゃない! ぼくは誰かほかのやつなんだ!
これって僕じゃない!」

―ライプチヒからベルリンへ向かう途中、アルコールによる一時的記憶喪失になったマリリン・マンソンが、 彼のボディガードのアーロン・ディルクスに発した言葉―

(p.209)



-----------------------------------------------------------------------  

 ■引用・参考文献■

大谷英之(インタビュー) 田中千代子(通訳) 田村亜紀(協力) 1998 MARILYN MANSON
 大谷英之(編)CROSSBEAT, No.17, 4-15. シンコー・ミュージック.
大谷英之(インタビュー) 伴野由里子(通訳) 畔柳雪子(写真) 2003 MARILYN MANSON
 大谷英之(編)CROSSBEAT, No.12, 48-55. バーン・コーポレーション.
大谷英之(インタビュー) 伴野由里子(通訳) 2004 MARILYN MANSON
 大谷英之(編)CROSSBEAT, No.11, 42-47. バーン・コーポレーション.
大谷英之(インタビュー) 勝田智子(通訳) 田村亜紀(協力) 2005 MARILYN MANSON
 大谷英之(編)CROSSBEAT, No.4, 70-73. バーン・コーポレーション.
マリリン・マンソン ニール・ストラウス. 村上ひさし(訳) 1999 マリリン・マンソン自伝
 −地獄からの帰還− 宮崎真理子(編) シンコー・ミュージック


 ■参考電子資料■

片仮名医学用語俗語集 URL:http://plaza.umin.ac.jp/~GHDNet/98/g821zoku.html#to




『“マリリン・マンソン”は、ぼくのような欲求不満を抱えたライターにとっては、 パーフェクトといえる物語の主人公だった。彼は変わり者で、周囲の世界のみならず自分自身をも軽蔑しているために、 みんなに好かれることだったら何だってやってしまう。そうして、いったん彼らの信頼を勝ち得てからは、その信頼を利用して、 彼らを破滅に陥らせてしまうのだ』

(※画像に付された言葉は、すべて『マリリン・マンソン自伝−地獄からの帰還−』より)
(※付された言葉は、基本的に本文とは関係ありません)

『ぼくがただひとつ付け加えておきたいのは、 マリリン・マンソンについての最初の記事はブライアン・ワーナーによるものだったということだ。 そのブライアン・ワーナーってやつはぼくがやろうとしていたことをちっとも判ってなかった』


『ぼくは自分が常になりたいと思っていた、冷たくて感情面に障害のあるモンスターへとなりつつあるのだが、 それが嬉しいのかどうかはよく判らなかった。だがもう遅かった。変態はすでにたっぷりと進行してしまっていたのだ。(中略)ブラッドは死んだも同然だし、ナンシーは死んだも同然だし、 ぼくの道徳観は死んだも同然。マリリン・マンソンはついにぼくの望んだバンドになる道を歩みはじめた』


『ぼくは運、事故、偶然というのを信じない。“自己妄想の具現化”のほうをぼくは信じる。 それというのは、ぼくが思うには、自分が話したり考えたりすることが周囲の世界に変化を及ぼし、その結果が偶然の一致のように見えるというものだ。ぼくの人生は、 他人の人生に影響するほど重要なものだとぼくは信じる。自分が神なのだと、ぼくは信じる。自分がアンチクライストだという夢をぼくは見たし、そのことを信じる』


『祖父というのは、僕の幼年期における、もっとも醜く、ダークで、不潔で、堕落した人物であり、 人間というよりも獣に近かった。そしてぼくは、成長して彼になったのだ。家族のみんながきれいで普通の生活を階上で楽しくやっているというのに、僕は秘密と共に 地下室にこもっているのだ。その下で、僕は自分の黒くて、古くて、避けようのない核心が暴かれてしまったのを知った。殻を剥がれた蟹のようにだ――不潔で、傷つきやすく、淫ら。 人生において初めて、僕は本当にひとりぼっちなのだった』


『一部ではエルヴィス・プレスリー、一部ではジャック・ワーナー、一部ではアーネスト・エングレイ師を 自分の中に感じ、そのことがぼくを動揺させる。自分の失敗を成功とする中で、ぼくは自分がかつては恐れていたものになってしまった』

2005/11/01
▲このページのTopへ ■Occasional ThoughtsのTopへ



welcome to my world.