■Live ReportのTopへ


2009.01.23‐ 「ミドリカワ書房 in RIQUID ROOM Ebisu
“Tour 2009 『誰よりもおめえだよ』FINAL [続・リキッド de ドッキリ]”」
Home

長いツアータイトルですねえ…。
一応3rdアルバムに伴うツアー、ということになるんですか。
発売からけっこう間空いてしまいましたが。

ということで、行ってまいりました。
“Tour 2009 『誰よりもおめえだよ』FINAL [続・リキッド de ドッキリ]”、
というクソ、あ、失礼、すごく長いタイトルのツアー。
札幌・福岡・大阪・名古屋と回り、
ここリキッドルームがラスト。

インディーなクセに(また失礼)、
エンターテイメントでしたね。見事に。
いったいどこからお金が出てるんだってくらいに(笑)。
開演前の茂木さんのナレーションによる、
『悪循環体操・第4』(第2かと思ってました…汗)
からしてすでに、手が込んでいる
(まあこれはリリースされてる音源からですかね??)。
要は開演前、開演後の諸注意を伝えているのだが、
いちいち面白くて、笑ってしまいました。

+ + +

その茂木さんのナレーションが止んでしばらくすると、
登場したバックバンド・頑母堂の面々。
あれ。でもキーボードは以前はカトちゃんさんでしたよね。
Ryoくんという優男・色男ちゃんに変わっている〜。
1人だけ若い空気ブンブンに振りまいておられましたね。

そして最後に登場したミドシンは、相変わらず男前!!
優男!! でもどこか頑固そうなところが素敵!!
髪伸びてきてました。長いほうが何か似合う気がする。
やはり白シャツにジーンズというストロングスタイル。
出てくるなり、中央で武藤ポーーーーズ。
あのちょっとギクシャクしたサイクロン気味の動きで、
背中に置いてあったギターをひっつかんで、肩にかける。
そして自称J-POP界の無頼派を自分で名乗る(笑)。

と、おなじみのミドシンナレーションが入り、
ここまでの各地でのツアーが散々だったと、
金返せコールが起きたとか、嘆きの心情が吐露される。
しかし東京だけは、ナントカせねばと、
今夜こそ、そう、“君と今夜こそ”!!
という流れで、GS風の“君と今夜こそ”
そしていきなり2曲目で“顔”!!。
まさかこんなに早くドロップするとは。
もはやおなじみ過ぎる、ミドシンと言えばこの曲、的な。
メロディのPOPさと言い、歌詞のbetween 毒 and 薬な、
スレスレ間がたまりません。名曲だ。

この後、「やっちまった」的な、
つまり失敗した的なナレーションをはさんで、
半笑いのMCが始まる(笑)。
「いやいやいやあ、どうもぉ」、なんつって。
見事な半笑い!
って、何話してたか正直忘れてしまったのですが(笑)、
MC中にギュルギュルと雑音が入って、

 「え、あの、ちょっとまだ喋ってるんですけど」

っていうミドシンの抗議も束の間、
茂木さんのナレーションが。
「茂木淳一の、フラフラフライデー」

スタッフが突如テーブルとマイクをセットし始めて、
さあ、って、あー、キター、モギー!!
個人的には初生モギーです!!
興奮です!!
撫でつけた前髪にスーツに黒縁眼鏡。
素性の知れないそのオーラ。

このモギーパートが個人的にはハイライトです。
ってもミドシンのワンマンですよ、それは忘れてない。
でもモギー好きだ!

 「誰よりも(と自分に親指を向ける)俺だよお」

なんて言っちゃったりして!!

 「みなさん、フラフラしてますか??」

なんつって。

 「このテーブルも、フラフラしてまーす」

なんつってテーブル揺すったり。
こっからいきなり茂木さんのラジオ番組という体(てい)で、
(見事に)茂木さん主導のライヴが進行し始める。
“雄と雌の日々”を挟んで、
話は事前にネットで募ったリクエストのことに。

 「えー参加した方、いらっしゃいますか?」

の問いに、会場はまさかの超まばらな挙手。

 「えー、意外に控えめ、ということでね。
 ひやひやしちゃいますね」


って上手いねモギーは(笑)。
そして手元の原稿を読み始める。
“顔”のリクエストを読み、

 「えー(と会場を笑顔で見る)
 もうね、すでに、演奏されましたね―」


会場笑い。

 「きっと、泣いてるんでしょうねえ。
 ええ、チラホラと、泣いてるんでしょう」


と頷いて、急に、「せーの―」

 「不細工も、才能っ!!」

って拳をあげるモギー!!!
コラ何やってんだ!!
あんま笑えねーぞ(笑)。
「チョコレイトディスコ!」とかいう、
今時なリクエストを声高らかに読み上げ、

 「えー上と相談、ということでね」

そして、ようやく、このリクエストで、
もっとも票を集めた曲、“リンゴガール”の紹介。
なんかね、これは構造的には、
いつものミドシンナレーション部分を、
今回は茂木さんがやっているというような感じ。
やはり茂木さんは声で仕事しているので、
間の取り方や言葉の紡ぎ方がプロですね。当たり前。
面白い。
ライヴにもメリハリがついてとてもいいと思う。
できれば今回は全部この形でいってしまっても
よかったんじゃないですかね。
ここだけモギーパートにすると、何か一貫性がないと言うか、
中途半端な気がしてしまいました。

おっとこの後、ラジオ番組のゲストという体で、
急にミドシンをテーブル傍の椅子に座らせ、番組進行。
ライヴのメインアクターが、そのライヴ内で
“ラジオ番組のゲストに招かれた”、
というわけの分からない構造のライヴが(笑)。
モギーは今回のツアーについての質問を繰り出していくのだが、
すべてミドシンの話を仕舞いまで聞かずに次の話へ(笑)。

 モギー:「北海道では、ご実家へ、帰られたんですか?」

 ミドシン:「いやあ、ちょっと次の日に用事が―」

 モギー:「あー、そのまま福岡に行かれたということでね。
      福岡では、何か特別な美味しい物を? お食べに?」


 ミドシン:「ええ、やっぱりラーメンなんかを―」

 モギー:「どこにでもありますねえ、ラーメンは。ええ。
      大阪はどうでした? やっぱり他と違って?」


 ミドシン:「ええ。まあ、そうですね―」

 モギー:「そのまま次は名古屋にね!! 行かれたということで。
      じゃあ、最後に、曲紹介、これ、読んでください」


と、ことごとく、ミドシンをシャットアウト。

 「ちょっ、ちょっと、なんだこれはあ」

ってミドシンの力ないリアクションも面白い。
で、読んだ原稿が、

 「えーPerfumeで、“チョコレイトディスコ”!」

おいおい。
この後(だと思いますが)、
モギーの紹介で、“私の恋愛”。 なんか余興が過ぎて(笑)、
ライヴ大丈夫か?って思ったりもしましたが、
そこはさすが頑母堂チーム。まったくしっかりです。かっこいい。
相変わらずシモンさんのギター、私大好きです。かっこいい。

そしてこの後。

今夜のドッキリが炸裂しました。
この後、別コーナーが展開し始めます。
ジングルみたいのがあって、妙な空気があった後、
モギーが急に、

 「さあ、ミドリカワさん、
 散々リハーサルで、ここは何をやる予定でしたか?」


って。

 ミドシン:「え? あのーあれでしょ。
       私のカバン持ってきて、ひっかきまわして、
       中身をみなさんにあげるっていう、
       私はやめろ、やるもんなんかねえんだって抗議してたけど」


 モギー:「そんなつまらないことするわけないでしょう!!
      だいたいそんなもん欲しくありませんよあなた。
      そんな薄汚れたタオルとか」


会場笑いも、いぶかるミドシン。
と、モギーは、懐から、手紙を取り出す。
まままままさかあ。
のまさか。
なんとミドシンの母上からの手紙!!
(ミドシンは本当に知らなかったようで
後日ブログで「知らなかった」と告白しております。)

モギーが読んでいくわけですが。
でも内容が、しんみりと言うよりは、面白いんですけど(笑)。
シンへという書き出し。
「スタッフから電話」があって、
「ライブのために手紙を書いて欲しい」と言われ、
「せっかくなんで、
お母さんじゃないと知らないエピソードとか」

と言われ、
「ミドシンが働いて買ってくれたエンジ色のトレーナー(?)」
の話をすると、
「いいですねえ、その話。それ入れといてください」と言われたらしいが、
それをそのまま手紙に書いてるってどうなんですか!!(笑)
それについて「東京は怖いところですねえ」って続くのも絶妙じゃないですか。
結びは、「応援しています。あなたを。あなただけを。」
そして“あなただけを”と続くのですが、
ミドシンやりにくそー(笑)。「ええぇっ」って顔でしたね。

この後、一気にシリアスモードに方向転換。
モギーのニュース読み上げがあった後、

 「最近、奇妙な事件が多いと思いませんか?」

という重い語り。 それに重なる、重々しいギターイントロ。
暗く、青い、ステージ上の照明。
子殺しを扱った“おめえだよ”
あーこの、何ていうんですか、スイッチング感、
ライヴの空気って凄いですよね。
まあ演出が上手くいっているということかもしれませんが、
一気に空気を塗り替える、この瞬間、
本当なんか、ゾクゾクします。いっつも。
過失とはいえ、子供を殺し、
その遺体を妻と共に車で運び、遺棄するという、その流れを、
歌にして、こうやって人前で歌うという、その諸行、すごいなあ。
初めてライヴで聴いたわけですが、鳥肌、とは違う、
グロテスクさをモロに感じ取りました。
なんかやっぱりどっかひっかかるんですよねえ。
この人普通じゃねえなあ、って。

重々しい余韻を残して、
いったんステージをハケるみなさん。

まあ予想はしてましたけど。
英語のナレーションが始まって(byモギー?)、
バッキバキの照明が光りまくる中、
現れるダンサーのお姉さんたち。
L.U.V Ya 5tyle(らぶやすたいる)。
っても私より10位若いですけどね彼女ら。
ズンガズンガした“SAVA”のリズムに乗って、
セクシー衣装で踊りだす彼女たちに、
「ミドシンもえらいことやるなあ」って(笑)。
そして現れる電気書房!!
ってもミドシンですよもちろん。
黒シャツにサングラス、ヘッドマイクつけてますが。
なんかライトセーバー持って、
後ろに従えたニシヤンは、肩から下げるキーボード持ってます。
毎度ながら、ミドシンは憑依型芸人の域です。
歌ってダンスしまくるその姿に、少しも照れはありません。
ってかミドシンがダンスって(笑)。しかもダンサーと一緒に!
けっこうややこしい振り付けの“SAVA”については、
会場もなんか一体化してて、ビックリしました。
みんないつの間に、って感じです。
ダンスフロア…ってほどじゃないけど。
何かなんか、先の“おめえだよ”の空気とあまりに違いすぎて、
本質を見逃しがちです。ってかどっちが本質だ??
いやいやあっちでしょう。ねえ。
私電気書房の曲は熟知していないので、
2曲目は知らなかったのですが、応援ソングですね〜、
“父帰る”ですか? いい曲です。
ちょっと“I am a mother”風味。好きです。
片言の挨拶で去っていく電気書房ですが、
私は未だになぜ変名プロジェクトをやったのかが、
イマイチ分かっていません!!
今回の来日(という体)が、最後らしいし。
何だったんだ結局!!
展開の仕方を画策中なのか!!

「気が付くと、楽屋にいた」
というナレーション。
「お姉さん達が、
『電気書房さん、お疲れ様でした』
と言って去っていったが、よく分からない」


「僕は、握り締めていたサングラスを、
床にたたきつけた」


「記憶が失われていくという恐怖。
いつか、この恐怖さえ、忘れてしまうのだろうか」


再びステージに戻ったミドシンが歌うのは、
“恍惚の人”
そして、いじめに気付けなかった父親目線で
歌われる、“ごめんな”
その“ごめんな”で歌われた息子の、
その後を描いた、“転校生”
自称「腹減った三部作」というオチ(笑)。
なぜなら、“腹減った”という歌詞が、
いずれにも出てくるから。
“転校生”は情景的な歌詞がよかったですね。
海辺で遠くを見つめているような。
好きな雰囲気です。
でも“ごめんな”って会場限定とは言え、
もう音源化されてしまっていたし、
音源にするとしたら、どこにどう入れるのでしょうね。
まあ“顔”に対する“心”もありましたし、
あんな感じでアルバムに入るんでしょうか。

 「静かな曲ばっかりで、聴いてて疲れるでしょ。
 こっから、ドンドンやっていくんで。
 最後に向けてね」

の後に、なんかサンバみたいなリズムが始まった!
何だコレは!
と思ってたら会場手拍子。うおおついていけない…。
しかもこれが“保健室の先生”だったという!
なんだこのアレンジは。
なんかロックバージョンになっているという話は聴いていたが、
これは面白いじゃないか!! ライヴバンドって感じ。
原曲にあるエロさが薄れている気がするが、そこはご愛嬌か。
“OH! Gメン”“心”“I am a mother”と立て続けに披露する中で、
会場はそれはもう大盛り上がりなわけですが、
ステージ上のミドシンが、
盛り上がりながらもどっか恥ずかしそうなのは、
なぜだったんですか(笑)。
特に他の演奏が盛り上がってるの見ながら、
「お、すごいですねえ」みたいな顔するのが、なんか印象的。
とかいって、ミドシンも背中でギター弾いたりしてましたね。
どこだったか忘れてしまいましたが。
“チューをしよう”大合唱の後に、
一度ハケて、アンコールで再び登場。
そしてバックバンドのメンバー紹介。
なーんか仲良さそうでいいですねえ、本当。
グッドバイブレーションです(謎)。

そしてここからが、まさかの録音・録画、解禁ゾーン。
ミドシンの、「待ってるから準備しなさい」という言葉を合図に、
みんな携帯やデジカメをゴソゴソと手元に取り出す。
いやあ太っ腹な、というか、面白いことしますね。
会場入り口で、この録音コーナーについての、
チラシがくばられていたのですが―



―その裏には、ご丁寧に、新曲“愛なるは”の歌詞まで。
ブログに掲載、YouTubeに投稿、CD-Rに焼くのも自由という、
宣伝効果を狙ってのことなのでしょうか。しかし面白い。
って私まだ、チェックしてないんですけどね、
他の方々の録画や録音物を。
え、私? 私は携帯で挑んだのですが、
ちょっと後ろにいたので、ぜんっぜん、画は撮れませんでした。
ほぼ真っ白です画面。音はなんとか聴けるレベルなんですがね〜。
載せるか迷ったんでですが、やめておきます。
デジカメ持って行けばよかった…!!
前の人なんか、ガンガンドアップで撮ってましたもん。
で、新曲ですが、これは性同一性障害を扱った歌でして、
“愛なるは”、逆さに読むと“はるなあい”ということで、
念頭には、はるな愛さんのことがあったようです。
歌詞カードには非掲載ですが、録音した音からは“言うよねー”という、
はるなさんの十八番にしている言葉が聞き取れます。
ちゃんと本人の許可も取ってるみたいですよ!
タイトルに名前使ってる件に関しては。

 「みんなちゃんと聴いてた?」

っていうのは、歌い終わった後の、
ミドシンの一言ですが、そう、
みんな録音、録画に一生懸命で、
なんかそっちのけでしたよね(笑)。
ゆったりしたテンポの切ない歌ですよ。
フォークって言うより、なんか演歌っぽいですか。
まあみなさん自身の録音物を観賞して、
幾度もちゃんと聴く事でしょう。ね。

 ミドシン:「今年も俺に、ついてきて、くれるかな?」

 我ら:「いいともー!!」

というテレビっ子らしいやりとりがあった後
(そういやアンコールで出てくるときも、
オードリーの春日氏を真似てましたね)、
“笑って俺について来い”!! なんか渾身。

最後は歌詞を、

 「リキッドで〜ドッキリ〜
 リキッドで〜ドッキリ〜♪」


というご当地ソングみたいな。
みんなで一緒に歌いました。

この後、清清しい顔したミドシンの上から、

 「本日のライヴは以上を持ちまして終了です。
 引き続きまして、おなじみのお楽しみ撮影会を、
 はじめたいと思います」

アハハ。おなじみになっちゃったよ。
これは名前の通り、自由なミドシンの撮影会。
写真撮っていいっていうね。これも面白いですよね。
でも相変わらず、私の携帯は、ちゃんと写してくれないので。
写真も掲載できません!!
他メンバーも去ってしまったステージ上で、
1人ポーズをとり続けるミドシン(笑)。
ギターしょってマイクスタンド掴んだりとか、
色男顔してみたりとか(笑)。
以前は茂木さんも参加したらしいけどね、
今回は仕事があって、もう帰ってしまっていたよう。
残念。フロアからも嘆きの声が出ていました。

 「あの人は忙しいんだよ!」

ってミドシンも吐き棄てるように(笑)。

で、以下の中央が、オフィシャルにある、
当日ラストに撮られた、プロのカメラさんによる写真。
なんざんしょ、このアイドルスマイルは(笑)。



総じて見ますと、エンターテイメントなんだけど、
やっぱりなんか特殊な気がします。
演出(特にナレーション)、もしくはゲスト(主に茂木さん)が、
ライヴを先導している、動かしている、という感覚が強い。
メインが引っ張っていく感じが、薄いんですね。私の中では。
ややとっ散らかった、過剰な演出の裏にあるのは、それと同等、
もしくはそれ以上に強い“照れ”なのかもしれないなあ、なんて思う。
母上様からの手紙にも、

 「弟とは違って、
 人前で何かをやるのが得意ではないあなたが―」


ってありましたものね。
前にダウンタウンの松ちゃんが言っていたかな、
コントでいつもメイクとかヅラとかして、それに慣れてしまうと、
普通の格好でテレビに出るのが恥ずかしくなるって。
そのときはちょうど、
ビートたけしさんを引き合いに出していたはずだ。
それと同じとは言えないけれど、
似たような感覚があるのかなあ、
普通にやるのが恥ずかしい、みたいな。
ただのエンターテイナーではない気が、
どうしてもするわけです。
まだまだ変わりそうな予感がしますし、
どう変化していくのか、転がっていくのか、
やっぱり見届けたいと、思ってしまいます。

また観に行きます!



▼ セットリスト[公式HPより] ▼
-overture-
悪循環体操 第4 / 茂木淳一

M-01, 君と今夜こそ
M-02, 顔
M-03, 頑張るな

M-04, 雄と雌の日々
M-05, リンゴガール
M-06, 私の恋愛
M-07, 誰よりもあなたを
M-08, おめえだよ

M-09, SAVA
M-10, 父帰る

M-11, 恍惚の人
M-12, ごめんな
M-13, 転校生(新曲)
M-14, 保健室の先生(白衣のセニョリータver.)
M-15, OH! Gメン
M-16,心
M-17, I am a mother
M-18,チューをしよう

EN-1,愛なるは(新曲)
EN-2,笑って俺について来い
〜お楽しみ撮影会

M-04〜M-08
☆茂木淳一の「フラ・フラ・フライデー」
恵比寿リキッド特設サテライトより生放送!!
茂木淳一さんとのコラボレーションコーナー

M-09〜M-10
☆電気書房最後の来日公演
ゲストダンサーに、LuvYa 5tyle を迎えて

EN-1
☆REC FREE!! 未発表曲の録音・撮影を解禁。

演奏 : 頑母堂(from ソウルガンボ)
Guitar/田中シモン
Bass/右田泰孝
Drum/前田 仁
Sax, Percussion/西澤寿実
Keyboards/園田 涼

※今回は「ミドリカワ書房」ということで、 見出しに「緑色」を使用しております。

2009/01/27
▲このページのTopへ ■Live ReportのTopへ




welcom to my world.