MUSIC | ● Home |
![]() ![]() |
![]() |
■ APHEX TWIN | … | テクノ界の奇才と呼ばれて久しい、既成概念ぶち壊し型アーティスト。 | |
■ ART-SCHOOL | … | 喪失・失望・希求を乗せて吹く刹那の蒼い風。ブルーワールドなギターロック。 | |
■ THE AUTOMATICS | … | ヘナチョコPOPなドライヴィンロケンロー。キュートです。 | |
■ BRIAN ENO | … | アンビエントミュージックの立役者。U2等のプロデュースでもおなじみ。 | |
■ COLOR FILTER | … | サンプラーの電子な響き+アコースティックのぬくもり。透明な歌も忘れずに。 | |
■ DAVID MEAD | … | 大人な感じのシンガーソングライター。甘くて切ない声に癒されます。 | |
■ DIZZY JOGHURT | … | ジャングリーなギターにハモリ全開+パラッパコーラスの良質POP。現在解散。 | |
■ FINCH | … | 米はDRIVE-TURU発スクリーモ。キャッチーなメロと激情の叫びが見事に合体。 | |
■ HEY MERCEDES | … | 転調+クリアなエモーショナルギターに抑えたメロディの渋味バンド。現在解散。 | |
■ LAST DAYS OF APRIL | … | スウェーデン発、中性的甘声と美メロのギターロック。気分はもうセンチメンタル。 | |
■ LIFE RECORDERS | … | 蒼すぎる楽曲を歌った日本のロックバンド。2001年、あえなく解散。 | |
■ MARILYN MANSON | … | かつてアングラ、いまやメインストリームのゴシックなヘヴィロック。どこまでいけるか。 | |
■ MATTHEW | … | シカゴ発の叙情派ギターロック。ファルセットボイスが意外に熱い。 | |
■ MEAT EATERS | … | 諦めか苛立ちか、発作的な感情爆発がしびれるインディー発ギターロック。 | |
■ ミドリカワ書房 | … | J-POP界の文豪/孤高のシンガー・ソング・ルポライター。 | |
■ MINISTRY | … | インダストリアルロックの立役者。いったいドコへ向かうんでしょーか。 | |
■ THE MUSIC | … | UK発肉弾グルーヴ魔人(達)。ダンスかロックかブルースか。とにかく踊るしか。 | |
■ NEW RADICALS | … | 切ないけれど元気が出る歌を酩酊気味の声で歌った1人ユニット。現在活動終了。 | |
■ NINE INCH NAILS | … | 闇を奏でた90年代最重要アーティストの1人。2000年代もいけるか。 | |
■ NUMBER GIRL | … | 革新性追求型ゆえの素っ頓狂な楽曲で、日常の刹那を酩酊気味に歌唱。現在解散。 | |
■ REI HARAKAMI | … | 先鋭的なのにとっつきやすい、耳と心に優しい電子の波を鳴らす才人。 | |
■ SCARLET | … | キラキラ&ほんのりサイケデリックな男女ツインヴォーカルギターバンド。 | |
■ SKINDIVE | … | 硬質な電気的処理+ダブ+優美な女性ヴォーカル。現在おそらく機能停止。 | |
■ THE SMASHING PUMPKINS | … | 90年代をロックを背負いながら駆け抜けたバンド。00年に解散するも07年に復活。 | |
■ SOFT TOUCH | … | インディーズで活動したパワーポッパーなバンド。グッドメロディでした。現在解散。 | |
■ STRAPPING YOUNG LAD | … | 疾風怒濤の人力サイバーヘヴィーメタリックミュージック。すっ飛ばします。 | |
■ THE STEREO | … | 気負わず聴けるカラッとしたパワフルポップを鳴らしたバンド。現在解散。 | |
■ SUNNYCHAR | … | 何はともあれ楽しさ100%。弾けてます。比類なき女性ツインヴォーカルで悶絶。現在解散。 | |
■ SUZZY ROCHE | … | アメリカ発女性シンガーソングライター。アコギと甘&渋声が冴えてまする。 | |
■ syrup16g | … | ときには激しく、ときには静謐に、人生のやりきれなさがここに濃縮。2008年解散。 | |
■ TIROLEAN TAPE | … | 初めは1人もいまやバンド。どこかズンドコでファンキーなパンチの効いたPOPミュージック。 | |
■ TRIBECA | … | ピコピコ音+ギター+甘ったれた声の不思議な融合。詞は時にディープ。 | |
■ THE VELVET TEEN | … | 米発なのに叙情的。ときに裏声が乗る音像は透明で美しくてエモくてセンチ。 | |
■ WEEZER | … | 問答無用でPOPでいながら陰がある。3rdで過去の泣き虫イメージと決別した観あり。 | |
■ VARIOUS ARTISTS | … | オムニバスとかサウンドトラックとかトリビュートとか、そんなようなモノはコチラです。 |
![]() |